MENU

ラーメン「まこと屋」の「赤辛牛白湯ラーメン(中辛)」と半チャン

目次

店について

来ちゃった。

モスチーズバーガー3個ほどしばいたろーと思ったのに、手前にラーメン屋があったから来ちゃったよ。

ラーメンまこと屋か。なんか聞いたことあるな。


ラーメンまこと屋
〒491-0871 愛知県一宮市浅野山林68

ラーメン屋には珍しく、ランチ後も休みなく営業。これチェーン店きゃ?

だったら味は期待できんな。ハードル下げとくか。

外観は黒を基調とした小綺麗な感じ。

店内も普通にキレイな感じだな。まだ新しいかも。

メシについて

赤辛牛白湯ラーメン(中辛):930円
半チャン:290円

ラーメンは白湯やら鶏やら何種類かあったけど、忘れた。3種類くらいかな?

赤辛牛白湯ラーメンにしてみた。

赤くて辛かったらある程度うまいやろ、なんとなく。

てか白湯イコール豚骨ラーメンという認識で大丈夫?

いつも思うけど白湯って何?
まぁいいや、豚骨ということにしておく。

辛さが大中小と3種類から選べたから、無難に中にしといた。


店はガラガラだったから(16時)すぐにくるだろうと思ったけど……3分できた!! めちゃ早!

ノーマルの豚骨ラーメンと思ってたけど、「このスピードは絶対博多ラーメン系や」と思ったら、やっぱ博多だったわ…

博多ラーメンはイヤなんだよなぁ。激しくお腹壊した経験あるから、トラウマなのよ。あいつ小麦強すぎやろ…


とりまスープを一口…



うまい!!

なんかクリーミーで、濃くて、あと……まぁうまいわ。
辛さはノドにちょっとくる感じはあるけど、ちょうどいい。

店員が「辛さは小がおすすめ」とか言ってたけど、中でちょうどいいやん。何で小をすすめた?

チャーシューもジュワッて感じで、結構うまいよ。

ニンニクチップ入れるとよりうまいわ。

残り少なかったからちゃんと補充しときなさいな。

ガラガラでヒマなんだから(失礼)

麺はふつうの博多やね。

てか博多ラーメンの麺ってどこで食っても一緒じゃね?

一蘭だろーが、
一風堂だろーが、
ショボい博多ラーメン屋だろーが、

一緒だよね?


続いてチャーハン。↓写真撮るの忘れてて、ちょっと食ってまった。

自分の好きなベチャベチャ系。

普通にうまい。普通だけど、これで290円なら食う価値あるよ。量もそんなに少ないわけではないしね。

味は普通だけど。
まぁ普通。

総評

博多ラーメンの中でもかなりうまい部類だと思ったわ。

クリーミーだし、なんか…クリーミーだし。

なんかツバがねちょねちょになる感じ?
分かる?

後味も良いし。モンダミンするのがもったいない感じ。

ラムネ食ったけども。


まぁうまかった。
もう一回食いたいと思えたしね。

店員さん(店長さん?)もハキハキしてていい感じの接客だった👍

総じて満足、、、


いや待て! ラーメン高くないか? 930円だと!? は?

大盛りじゃないんだよ?

たけーて!!


うまかったけど……トッピング何もナシだぞ? 850円にまからんか?

んー、、、うまかったからまぁいいか。

お腹大丈夫かな…

評価(最高で★5つ)
値段★★
味(ラーメン)★★★★
味(チャーハン)★★★
総評また行くわ

ラーメンまこと屋
〒491-0871 愛知県一宮市浅野山林68



※ この記事に書かれている内容は、あくまで個人的な感想や、意見・論評ですので、ご了承ください。文句を言われても知らんよ、誰も見てないと思うけど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普段は普通のWebライター。
このレビューブログではゆる~く思うままに適当に書いてるけど、いつもはマジメにSEO対策とかしてちゃんとライターしてるよ。

お仕事の依頼はfineplay00@gmail.comまで、、、ってこんな適当ブログ見て仕事依頼する人はおらんわなw
ちなみに普段は常識人で、ちゃんとしてます。

コメント

コメントする

目次